基本情報
日東ベストは1994年4月、日東食品グループ関連7社の合併により誕生しました。
私どもは、「食品産業の分野において広く社会に貢献する」という共通の理念をもとに、日々努力を重ねています。1948年には国産コンビーフ第1号の開発に成功、また1967年にはいちはやく業務用冷凍食品の分野に進出、そして今では、日配食品、チルド、常温食品までラインアップし、高い評価を頂いております。
私たちはこれからも“楽しい食生活を創造−Good Life Creation”するため、健康と豊かさを追求する技術「ライフサポートテクノロジー」を駆使し、社会に貢献してまいります。
商号 |
日東ベスト株式会社 |
英語名 |
NittoBest Corporation |
創業 |
1937年(昭和12年)10月 |
設立 |
1948年(昭和23年)7月 |
本社所在地 |
〒991-8610 山形県寒河江市幸町4番27号
TEL:0237-86-2100(代表)
本社アクセスマップ
|
資本金 |
1,474百万円(2024年3月31日現在) |
URL |
https://www.nittobest.co.jp/ |
上場取引所 |
東京証券取引所 スタンダード市場 |
証券コード |
2877 |
事業年度 |
3月決算(4月1日から翌年3月31日まで) |
事業内容 |
冷凍食品・日配食品・缶詰・袋詰・チルド・レトルト食品の製造販売 等 |
従業員数(連結) |
1,844人(2024年3月31日現在) |
連結売上高 |
542億円(2024年3月期) |
役員一覧 |
※2024年6月25日現在
■取締役 |
|
代表取締役会長 |
大 沼 一 彦 |
代表取締役社長執行役員 |
塚 田 莊一郎 |
取締役専務執行役員 |
内 田 真帆子 開発本部長 |
取締役常務執行役員 |
佐 藤 光 義 品質保証本部長 |
取締役常務執行役員 |
嵯 峨 秀 夫 海外事業本部長 |
取締役常務執行役員 |
渡 邉 昭 秀 営業本部長 |
取締役常務執行役員 |
小 関 徹 経理部長 |
取締役常務執行役員 |
遠 藤 雅 明 総務人事部長 |
社外取締役(独立役員) |
黒 沼 憲 |
社外取締役(独立役員) |
村 山 永 |
■監査役 |
|
常勤監査役 |
石 塚 崇 |
社外監査役(独立役員) |
小 野 クナ子 |
社外監査役(独立役員) |
村 山 秀 幸 |
■執行役員 |
|
常務執行役員 |
伊 藤 浩 志 生産本部長 |
常務執行役員 |
坂 内 昭 夫 購買部長 |
上席執行役員 |
芝 田 哲 也 営業本部副本部長 |
上席執行役員 |
杉 生 忍 生産本部副本部長兼生産技術部長 |
執行役員 |
尾 形 雅 人 生産部長 |
執行役員 |
小 関 明 子 寒河江工場長 |
執行役員 |
赤瀬川 功 一 営業企画部長 |
執行役員 |
藤 橋 浩 伸 技術開発センター長 |
執行役員 |
菅 原 昌 一 品質保証部長 |
|
関連会社 |
詳しくは「関連会社」をご覧ください。 |
主要取引銀行 |
農林中央金庫、山形銀行、みずほ銀行、荘内銀行 |
社是
企業行動規範
- 安全な食品を提供します。
- 顧客の満足と安心が得られるように最大限の努力をします。
- 法令を遵守し社会的倫理に則った企業活動を進めます。
- 環境問題に積極的、自主的に取り組みます。
- 良き「企業市民」として積極的に社会貢献活動を行います。
- 安全で働きやすい環境の確保に努めます。
シンボルマーク
日東ベストのシンボルマークは、「和」を表す円形をモチーフとしています。
内部には「芽」をデザインし、食品にとって大切な「みずみずしさ」、
また企業にとって大切な「新しい発想の芽」を表現しています。