個人情報保護法に基づく公表事項

個人情報保護法に基づく公表事項

 当社は、「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「法」という。)」
に基づき、個人情報の取扱いについて以下のとおり公表いたします。
                           (最終更新日:2025年10月1日)

1.個人情報の利用目的
 当社は、個人情報を取得する際に、あらかじめ利用目的を公表し、ご本人から同意をいた
だく適法かつ公正な手段によって取得いたします 。
 また、個人情報の利用につきましても、利用目的の達成に必要な範囲において、適正に利
用いたします。

【お客様に関する個人情報】
(1) ご注文いただいた商品の提供に関する必要な業務の履行、商品の発送、代金決済、
   提供後の管理及び商品・サービスに係るアフターサービスのため
(2) 当社商品・サービスに関する各種イベント企画や懸賞・キャンペーン等の情報の案
   内、及び受付・抽選、商品の発送を含む実施後の管理並びにアフターサービスのため
(3) 商品アンケート等の発送や回答に関する調査研究のため
(4) お客様からのお問合せ・ご意見・苦情等の受付及び回答に関する対応やその後の管理
   のため
(5) 当社商品・サービスの企画開発や改善等の検討のため
   (統計的に処理した購買履歴、お問合せ・ご相談・苦情対応記録等)
(6) 利用規約に違反している利用者の発見や必要な改善、当該利用者への通知のため
(7) サービスを悪用した詐欺や不正アクセス等の不正行為及び個人データの漏えい等の調
   査・検出・予防、および当該利用者への連絡を含むこれらへの対応のため
(8) セキュリティの確保に係るソフトウェア、システム、設備、機器等の検討、利用状況
   の管理や保守管理のため
(9) 上記の目的に付帯する業務のため

【お取引先に関する個人情報】
(1)業務上の必要な連絡、契約の締結及び履行、商品の発送、代金決済・債権保全を含む
   契約後の管理並びに提供した商品・サービスに係るアフターサービスのため
(2)商談内容や取引履歴を含む取引先情報の管理・分析のため
(3)商品・サービスに関する当社事業活動に関する各種イベント企画や懸賞・キャンペー
   ン等を含む情報の案内や実施のため
(4)展示会等でのサンプル品・資料をご請求いただいた際のご請求物の発送及び発送後の
   管理のため
(5)工場見学時の管理および緊急時の連絡、アンケート等の実施のため
(6)当社事業に係る経営分析のため
(7)商品アンケート等の発送及び回答に関する調査研究、当社商品・サービスの企画開発
   や改善等の検討のため
(8)お問合せ・ご意見・苦情等の受付及び回答に関する対応やその後の管理のため
(9)挨拶状 (慶弔見舞い等) の送付のため
(10)不動産の取得、所有、処分、賃借、管理、売買等の契約の締結及び履行のため
(11)お取引先及び従業員のセキュリティの確保、及びセキュリティの確保に係るソフト
    ウェア、システム、設備、機器等の検討のため
(12)施設、設備及び機器等の利用状況の管理や保守管理のため
(13)(特定個人情報)報酬・料金等の法定支払調書等の作成及び提出に係る事務のため
(14)(特定個人情報)不動産取引に係る法定支払調書等の作成及び提出に係る事務のため
(15)その他上記の目的に付帯する業務のため
   (番号法等の特定個人情報に関する事務を含みます)

【株主様に関する個人情報】
(1)法令に基づく権利の行使・義務の履行のため
(2)各種法令に基づく記録・データの作成や集積、統計処理のため
(3)当社事業の理解、当社との円滑な関係に資する各種施策の実施のため
(4)配布物の発送を含む株主の管理や株式事務のため
(5)株式事務の取扱いを含む証券代行会社への業務委託に係る利用のため
(6)株主優待制度のお知らせやご案内等の通知、株主優待にお申込みいただいた際の受付
   や商品の発送を含む運営及び実施後の管理並びにアフターサービスのため
(7)株主優待制度の改善の検討、お問合せ・ご意見等の受付及び回答に関する対応やその
   後の管理のため
(8)(特定個人情報)剰余金の配当に係る法定支払調書等の作成及び提出の事務のため
(9)その他上記の目的に付帯する業務のため
   (番号法等の特定個人情報に関する事務を含みます)

【入社希望者の個人情報】
(1)当社に入社を希望される場合の採用・選考及びその後の管理のため
(2)入社希望者に対する採用関連情報の提供や採用に関する業務等の各種連絡のため
(3)内定者の入社手続き等における管理のため
(4)その他上記の目的に付帯する業務のため

【従業員に関する個人情報】
(1)法令上または業務上必要な諸手続や業務連絡等のため
(2)人事・労務管理に関する契約の締結や業務の履行のため
(3)報酬(賃金・賞与・諸手当等)の支払いに関する業務のため
(4)健康管理、福利厚生の提供に関する業務のため
(5)役員・社員持株会や企業年金等に関する業務のため
(6)従業員のご家族への当社に関わる情報提供・配布物等の送付のため
(7)退職後の諸手続や、退職者への連絡及び当社に関わる情報提供・配布物等の送付、
   その他法令上の必要な諸手続や連絡等のため
(8)(特定個人情報)給与所得の源泉徴収等に係る事務のため
(9)(特定個人情報)報酬、契約金および賞金等の法定支払調書等の作成及び提出に係る
   事務のため
(10)(特定個人情報)健康保険及び雇用保険、厚生年金及び国民年金等の各種保険・税務
   手続等の事務のため
(11)(特定個人情報)退職手当金等の受給者別支払調書作成等の事務のため
(12)その他上記の目的に付帯する業務のため
   (番号法等の特定個人情報に関する事務を含みます)

2. 第三者への提供等
 当社は、【1.個人情報の利用目的】に定める利用目的の達成に必要な範囲において、個
人データの取扱いの一部又は全部を委託(再委託を含みます)し、個人データを同委託先へ
提供することがあります。
 この場合、当社は、当該委託先において個人データの安全管理が適切に行われているかを
適宜確認の上、監督いたします。
 また、当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめご本人の同意をいただく
ことなく、個人データを第三者に提供することはいたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得る
   ことが困難なとき
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある   場合であって、
   本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行す
   ることに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該
   事務の遂行に支障をきたすおそれがあるとき
(5)当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学
   術研究目的で取り扱う必要があるとき
(6)合併・会社分割その他の事由による事業の承継に伴って個人データを提供するとき
(7)【個人情報保護方針(8.個人データの共同利用)】に基づき、共同利用者の範囲に掲
   げる者に対して提供するとき

3.保有個人データに関する事項
(1)個人情報取扱事業者の名称
   日東ベスト株式会社
   〒 991-8610 山形県寒河江市幸町4番27号    
   代表取締役社長執行役員 嵯峨 秀夫

(2) 保有個人データの利用目的
   【1. 個人情報の利用目的】に記載のとおり

(3) 開示等の手続
    ご本人又はその代理人から、保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの
   開示の請求、保有個人データの訂正・追加若しくは削除、保有個人データの利用の停
   止若しくは消去の請求、保有個人データの第三者提供の停止の請求、第三者提供記録
   の開示に関する請求 (以下、「開示等の請求等」)があったときは、ご本人又はご本人の
   代理人であることを確認した上で、法令の定めに従い、速やかに対応いたします。
    具体的な手続きは下記の通りといたします。

【請求先】
(相談窓口)
     〒991-8610 山形県寒河江市幸町4番27号 
   日東ベスト株式会社 
   総務人事部 個人情報お問い合わせ窓口
   受付時間 平日8時~17時
   電話番号 0237-86-2100(代表)

【提出書類】
開示等の請求等の場合は、次の書類等を簡易書留又は特定記録により上記請求先へご郵送
ください。なお、本人確認書類の取得費、郵送料等の経費は、すべてご本人の負担となります。
 ・当社所定の保有個人データ開示等請求書(※)
 ・本人確認書類
 ・必要な場合は、手数料相当額の定額小為替証書(ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で
  お求めください。なお定額小為替証書1枚の発行には別途200円の料金がかかります。)

  ※ 当社所定の開示等請求書は、上記請求先宛てご連絡いただけましたら、お送りいたし
   ます。同請求書に必要事項を記入し、必要な提出書類を同封の上、上記請求先まで郵送
   にてお申し込みください。

(本人確認書類 )
  ご本人の確認のため、以下の本人確認書類の写しに併せて、住民票の写し(開示請求をする
日前30日以内に作成され、個人番号が記載されていないものに限ります。)を同封してくださ
い。
   運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(個人番号の記載がない表面のみ)
   在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード等の住所及び氏名が記載されてい
   る書類(いずれか1点)

 ○代理人による場合
   開示等の請求等を行う者(以下、「請求者」)が、ご本人の法定代理人、又はご本人
  から委任を受けた本人が指定した任意代理人である場合は、下記書類を同封してください。

  <法定代理人の場合>
   法定代理人ご自身の本人確認書類(上記に同じ)に併せて、戸籍謄本、戸籍抄本、後見
  登記等に関する法律に規定する登記証明事項その他法定代理人であることを証明する書類
  の原本(「開示等の請求等」をする日前30日以内に作成されたものに限ります。)を同封
  してください。

  <委任による任意代理人の場合>
   任意代理人ご自身の本人確認書類(上記に同じ)に併せて、任意代理人の資格を証明す
  る委任状(「開示等の請求等」をする日前30日以内に委任者本人が作成したものに限りま
  す。)を同封してください。
   なお、委任状については、委任者の実印を押印の上で印鑑登録証明書の添付、又は委任
  者の本人確認書類(上記に同じ)の写しを添付してください。
 
(開示請求等の手数料)
   ① 保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示の請求、第三者提供記録
    の開示の請求の場合
     ご請求1件につき手数料として金750円をご負担いただきます。
     ご請求の際に、定額小為替証書750円を同封ください。

   ② 上記以外の場合
      手数料は不要です。
      なお、保有個人データが存在しない場合や法令に基づき開示しない場合も手数料は
    返金できませんので、あらかじめご了承ください。

【回答方法】
開示等のご請求等を受け付けたときは、速やかに請求に係る可否を決定するように努め、開
示等請求書に記載された請求者宛に郵便(本人限定受取郵便)により書面で通知いたします。


4.お問い合わせ、苦情の受付窓口に関する事項
 当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情については下記までお申し出ください。

 〒991-8610 山形県寒河江市幸町4番27号
  日東ベスト株式会社
  総務人事部 個人情報お問い合わせ窓口
  受付時間 平日8時~17時
  電話番号 0237-86-2100(代表)

 なお、直接ご来社いただいてのお申し出はお受けできかねますので、ご了承賜りますよう
お願い申し上げます。

5.本公表事項の改定について
 本公表事項は、必要に応じて予告なく改定する場合があります。改定した場合は、当ウェブサ
イトにて速やかにお知らせいたします。